top of page

Information

お知らせ & レポート

2019

5/31(金)

19:00

20:30

第1回 連絡会

総合司会:安田圭史 氏(まだら園デイケア、作業療法士)

 

1.施設紹介「東病院」

        プレゼンター:徳山綾子 氏 (理学療法士)

2.研修会「臨床歩行計測のいろいろを知ることで分析理解が進む

      ~歩行分析のトレンドとEYEAYUMI EYEの可能性~

      講師:伊藤太祐 氏(早稲田エルダリーヘルス事業団、理学療法士)

3.情報交換会「私たちの現況や、これからの課題など」 

場  所: やわたメディカルセンター 多目的ホール

参 加 費 : 100円(資料代など)

参加者数: 39名

 研修会では、歩行計測の原理や、計測方法の発展などについて基礎的なことを学ぶことができました。また、それぞれの計測方法の限界や、計測された値の解釈上の留意点などについてもお話しいただきました。そのなかで、動作時の加速度から歩行パターンをみるEYEAYUMI EYEという最新機器の紹介もありました。

 情報交換会では、参加者同士の活発な交流も図られ、最近の動向などについてお互いに知る機会となりました。

20190531①.jpg

施設紹介

20190531③.jpg

伊藤太祐 氏

20190531②.jpg

研修会

テーマ「失語症者の社会参加」

 

 1.情報提供

   「失語症患者の活動参加への関わり ~ 外来リハ、短時間通所リハでの実際 ~」
    発表者:田畑 美香(芦城クリニック 言語聴覚士)

 2.情報交換 

場 所: 芦城クリニック 1階 (小松市土居原町)

参加費 : 100円(資料代など)

参加者数: 23名

第1回 高次脳機能障害勉強会

8/6(火)

18:30

19:30

9/6(金)

19:00

20:30

第2回 連絡会

総合司会:中田奈央子 氏(小松こども医療福祉センター、作業療法士)

 

1.施設紹介「粟津神経サナトリウム」

        プレゼンター:山崎みどり 氏 (作業療法士)

2.研修会「高次脳機能障害患者と高齢者の自動車運転の評価・介入

      講師:西田 紘規 氏(芦城クリニック、作業療法士)

3.情報交換会「高次脳機能障害の方への支援の課題」 

場  所: 第一地区コミュニティセンター セミナーホール

参 加 費 : 100円(資料代など)

参加者数: 32名

 研修会では、高次脳機能障害や高齢者の方の自動車運転に関する課題や、道路交通法や自動車免許の手続きなどについて講義していただきました。昨今では高齢者の自動者事故や認知症者の免許返納などの問題に直面することも多く、参加者の皆様も興味深く聴講していただいたようです。

2/21(金)

19:00

20:30

第3回 連絡会

司会:後藤伸介 氏(やわたメディカルセンター、理学療法士)

 

1.施設紹介「デイケア上小松」

        プレゼンター:石田 勝也 氏 (理学療法士)

2.ワークショップ「小松市における地域ケアの未来を描く

  1)情報提供「小松市の地域ケア施策の現状と課題」(小松市長寿介護課)

  2)グループワーク「リハビリテーションの視点で、地域ケアのあり方を考える」

  3)発表 

場  所: やわたメディカルセンター 多目的ホール(別館5階)

参 加 費 : 100円(資料代など)

参加者数: 26名

 小松市の地域ケア施策の現状と課題について情報提供を行った後、参加者の皆さんにグループに分かれていただき、リハビリテーションの視点で「保健・福祉」「医療・リハ」「介護予防」に関する地域ケアの課題を話し合っていただきました。

 その後、課題解決に向けて、リハビリテーション専門職として取り組むべきことを意見交換し、最後に各グループから発表していただきました。

​ 各グループとも活発なディスカッションが行われ、リハビリテーションの発展に向けた素晴らしいご提案が多く行われました。

2019第3回研修会2.jpg

グループ発表

bottom of page